実はこうした問題は非常に深刻で日本の生態系が今崩れてきています。
生態系が崩れてしまう原因としては色々な要因が考えられますが、かなり大きな割合を占めているのが外来種の存在です。
外来種というのは日本にもともと生息していない生き物を指します。
これらの生き物は海外で生息しているのですが、何らかの理由で日本に入り込むことがあります。
例えばペットとして日本にやって来たが飼い主が飼えなくなり逃がしてしまったというケースもあります。
これによってブラックバスや祭り屋台で売られているミドリガメなどが自然界で大繁殖しています。
有名なテレビ番組で無人島を開拓するというテレビ番組でも外来種を捕獲し、食べるという形で外来種の数を減らそうとする動きもあります。
他にも池の水をすべて抜くという番組でも外来種が発見されることがあります。